徳島ラーメン 3色コンプリート!!
徳島城登城の後のお昼ご飯。
徳島といったら徳島ラーメンでしょ!
地元のお兄さんに 「 どこか美味しいラーメン屋さんあります? 」 と尋ねると
返ってきた言葉は、 「 何系? 」
「 えっ? 何? 何系って?? 」
戸惑ってる僕に、今度は 「 何色? 」 って聞いてきた。
詳しく聞くと、徳島ラーメンというものには、大まかに3系統あって、
一つは、徳島ラーメンを一躍有名にした 「 いのたに 」 を代表格とする茶。
そして、徳島県の南部に位置する小松島で発生した、小松島系の白。
そして、もうひとつは、黄。
そんな事を聞いたら3色コンプリートしたくなる。
そのためには、機動力の確保。

駅前のレンタサイクルでママチャリをゲット。
まずは、徳島駅から11キロ離れた小松島の名店、岡本中華さんへ。
これが、小松島系。
実は、この小松島系のラーメンが現在の徳島ラーメンの源流なんだとか。

僕の徳島ラーメンのイメージを覆す、白いスープ。
スープを吸ってみると、あら!美味しい!
麺も程良い硬さ、具材の豚バラ肉も美味しい!

そしてビックリしたのが、生卵。
甘みがあってスープがとてもマイルドになります。
ブランド卵を使ってるんだって。
この後、2軒ハシゴするからスープは全部飲んじゃうと・・・

なんて思いつつも、美味しくってつい完飲!
そして次は、 「 いのたに 」 とともに茶系の代表的なお店、春陽軒。
出て来たラーメンは、これぞ徳島ラーメンといったビジュアル!

すき焼き風のラーメンとも言われたりもしますが、この豚バラを食べた感じは、
すき焼きというよりも生姜焼きを食べているみたい。
僕以外のお客さんは、全員ご飯も一緒に頼んでラーメンをおかずにご飯を食べてました。
確かに、この濃い味付けはご飯に合いそうだ。
僕も試したかったけど、次もう一軒行くからな~。
ご飯は断念。
スープも全部飲まずに・・・

な~んて思いつつもしっかり完飲!
そして最後は、黄系の よあけ 。
徳島駅前にお店を構えます。

こちらのラーメンはシナソバと言い、見た目もとてもシンプル。
豚バラではなくチャーシューが入り、卵も入っていません。
それにしても、お腹いっぱい!
流石にこちらのスープは・・・

な~んて、最後もしっかり完飲! 笑
そして、これで徳島ラーメン3系コンプリート!!
で、1番美味しかったのは・・・。
難しいな~。
それぞれに個性があってそれぞれの美味しさがありますからね~。
でも、しいて挙げるとするなら、一軒目の岡本中華さんかな~。
それにしても、我ながらよく食べた!
ごちそーさん!(終)
徳島といったら徳島ラーメンでしょ!
地元のお兄さんに 「 どこか美味しいラーメン屋さんあります? 」 と尋ねると
返ってきた言葉は、 「 何系? 」
「 えっ? 何? 何系って?? 」
戸惑ってる僕に、今度は 「 何色? 」 って聞いてきた。
詳しく聞くと、徳島ラーメンというものには、大まかに3系統あって、
一つは、徳島ラーメンを一躍有名にした 「 いのたに 」 を代表格とする茶。
そして、徳島県の南部に位置する小松島で発生した、小松島系の白。
そして、もうひとつは、黄。
そんな事を聞いたら3色コンプリートしたくなる。
そのためには、機動力の確保。

駅前のレンタサイクルでママチャリをゲット。
まずは、徳島駅から11キロ離れた小松島の名店、岡本中華さんへ。
これが、小松島系。
実は、この小松島系のラーメンが現在の徳島ラーメンの源流なんだとか。

僕の徳島ラーメンのイメージを覆す、白いスープ。
スープを吸ってみると、あら!美味しい!
麺も程良い硬さ、具材の豚バラ肉も美味しい!

そしてビックリしたのが、生卵。
甘みがあってスープがとてもマイルドになります。
ブランド卵を使ってるんだって。
この後、2軒ハシゴするからスープは全部飲んじゃうと・・・

なんて思いつつも、美味しくってつい完飲!
そして次は、 「 いのたに 」 とともに茶系の代表的なお店、春陽軒。
出て来たラーメンは、これぞ徳島ラーメンといったビジュアル!

すき焼き風のラーメンとも言われたりもしますが、この豚バラを食べた感じは、
すき焼きというよりも生姜焼きを食べているみたい。
僕以外のお客さんは、全員ご飯も一緒に頼んでラーメンをおかずにご飯を食べてました。
確かに、この濃い味付けはご飯に合いそうだ。
僕も試したかったけど、次もう一軒行くからな~。
ご飯は断念。
スープも全部飲まずに・・・

な~んて思いつつもしっかり完飲!
そして最後は、黄系の よあけ 。
徳島駅前にお店を構えます。

こちらのラーメンはシナソバと言い、見た目もとてもシンプル。
豚バラではなくチャーシューが入り、卵も入っていません。
それにしても、お腹いっぱい!
流石にこちらのスープは・・・

な~んて、最後もしっかり完飲! 笑
そして、これで徳島ラーメン3系コンプリート!!
で、1番美味しかったのは・・・。
難しいな~。
それぞれに個性があってそれぞれの美味しさがありますからね~。
でも、しいて挙げるとするなら、一軒目の岡本中華さんかな~。
それにしても、我ながらよく食べた!
ごちそーさん!(終)
スポンサーサイト