フレンドシップ・友好祭 (2)

さて、さて、再びの横田基地です。

米軍の基地に入るのは、相模原の米軍基地で行われた駅伝に参加以来、2回目です。
基地に入る前にはリュックの中の持ち物チェック。
「やましいものは何も持って・・・あっ!お土産の日本酒!」 アルコール類は持ち込み禁止なのでイベントなどで米軍基地を訪れる方は御注意を。

さて、日本酒は、自転車に置いて、改めて入場です!

入るとすぐに、マッチョな軍人さんが気軽に写真撮影に応じてくれます。
まるで、彼ら、ミッキーやドナルドのごとく入場者に囲まれています。
僕らも思わず、記念に一枚!
こちらのミッキーは手に自動小銃を持っていますけどね(笑)。
米軍基地内では、

格納庫でのライブや

アメリカっぽいチーズケーキや、BBQの屋台などが出て賑わいます。
でも、僕の目当ては飛行機たち。


滑走路はとても広く戦闘機や輸送機などが並びます。

この戦闘機なんか特にアメリカっぽいですよね。
僕らの頭の中では、トップガンの曲がかかりまくりです。

これは、消防車。 こちらのデザインもいかにもアメリカンって感じ。
とてもカッチョイイけど、これらが実戦で活躍されないコトを祈ります。

離れた所で後ろを振り返ると、先ほどの消防車が放水パフォーマンスを始めました。
そろそろ戻って、さっきのチーズケーキでも食べようかと思ったら、売り切れ~!
残念ながら入場の時間が遅かったコトもあり、買い物などはゆっくり出来ず。
それでも非日常的な空間でのひと時はとても新鮮なものでした。
今度は、もうチョット早く家を出て、友好祭を楽しみましょう!(終)
< おまけ >
帰りは、立川駅までブロンプトンで向かいます。

途中、アメリカンな感じに影響を受けて無性に食べたくなったステーキをファミレスで食べ、
(イタリアンなサイゼリヤですけど~(笑))

途中で寄った、お祭りのかき氷でクールダウン。 これで50円は安い!
シロップは、断然、ブルーハワイ!
でもブルーハワイって、いったい何味?
スポンサーサイト